マセラティ クアトロポルテのクォーツガラスコーティングメンテナンス作業のご依頼をいただきました。
まずはセラミック粘土で付着物の除去です。
毎年メンテナンスされているお車ですが、ボディ面には1年分の付着物が見受けられました。
メンテナンスで艶を復活し、ツルツルに仕上げていきます。
細部の泥汚れも綺麗に除去し、完了です。
ライトの反射が眩しいぐらいピカピカに仕上がりました。
この度はクォーツガラスコーティングメンテナンスのご依頼ありがとうございました。
アルファロメオ ジュリアのクォーツガラスコーティング施工のご依頼をいただきました。
新車での入庫になります。油分落としに脱脂シャンプーでの洗車からになります。
付着物の確認を行います。
新車であっても付着物はついていて、コーティングの定着にも影響します。
しっかり除去していきます。
ポリッシャー、照明を使い分け新車であっても、1パネルづつ丁寧に傷、シミを確認しながらの磨き作業です。
磨き&脱脂&乾燥が終わりますとクォーツガラスコーティングの作業にはいります。
ボンネット裏、ドアを開けた隅々まで均等にコーティングしていきます。
最終仕上げで完成となります。
最高の輝きを施工させていただきました!
この度はクォーツガラスコーティングのご依頼ありがとうございました。
ミニ クロスオーバーのクォーツガラスコーティングのご依頼をいただきました。
洗車が終わり、ボディー面のチェックです。手触りはザラザラとしてましたが、付着物を除去することで、ツルツルになりました!
照明の下で見ますと、シミや傷が多く確認できました。
気合いいれて磨き開始です!
磨いてないのは左。磨いたのは右です。写真では少しわかりずらいのですが、非常に綺麗な状態になっています。
乾燥タイムが終わりクォーツガラスコーティング開始となります。
一吹き一吹き丁寧に。重ねて重ねて層にしていきます。どの角度から見ても気持ちのいい艶感が出てきます。
隙間の部分も吹き付けてコーティングしていきます。地味に汚れの出やすい箇所です。
コーティングの乾燥が終え、最終仕上げで細かいチェックを行い、完成となります。
この度はクォーツガラスコーティングのご依頼を頂きありがとうございました。